CORPORATION
社名 | 株式会社オーエス・システム |
本社 | 大阪市北区兎我野町5番9号 |
設立 | 1994年3月 1997年9月 株式会社に組織変更 |
資本金 | 1,000万円 |
役員 | 代表取締役 大川 洋司 |
従業員数 | 20名(2022年3月現在) |
取引銀行 | みずほ銀行 梅田支店 |
株式会社オーエス・システム
〒530-0056
大阪府大阪市北区兎我野町5-9
梅田UKビル602号
TEL:06-6360-6678/ FAX:06-6360-6657
大阪府大阪市北区兎我野町5-9
梅田UKビル602号
TEL:06-6360-6678/ FAX:06-6360-6657
PRODUCTS
■メインフレームシステムにおける特化された通信分野の開発
・異機種間接続のネットワーク技術提供
■メインフレームシステムにおけるシステム技術サポート
・OSのバージョンアップ
・プロダクトの技術サポート
・ソフトウェア導入・維持・管理
■システム構築の推進
・顧客のニーズに応えるシステム設計からメンテナンスまでのトータルサポート
・異機種間接続のネットワーク技術提供
■メインフレームシステムにおけるシステム技術サポート
・OSのバージョンアップ
・プロダクトの技術サポート
・ソフトウェア導入・維持・管理
■システム構築の推進
・顧客のニーズに応えるシステム設計からメンテナンスまでのトータルサポート
業種 | 業務内容 |
製造 | ・鉄鋼会社のソフトウェア導入・維持・管理 ・百貨店、家電メーカーの在庫管理システム開発 ・鉄鋼、化学会社の財務会計/管理会計システム開発および再構築 ・化学会社の新会計システム移行対応 ・DB移行システム、経理システム、発注管理システム等々開発および保守業務内容 |
金融 | ・都銀第3次オンライン・コントロール系対外接続、リアルコントロール開発 ・都銀第3次オンライン・業務系開発 (融資・ローン、財形、定期、外為等) ・都銀情報系システム開発および保守 ・消費者金融会社の情報システム開発および保守 ・消費者金融会社の情報系次世代システム開発および再構築 ・証券運用管理システム、都銀信託・新特定金銭信託システム、 預金システム、債券国債窓販システム、特金システム、営業店システム等々開発および保守 |
生保 | ・IBM系プロダクトの技術サポート ・OSのバージョンアップ ・オンライン開発支援 ・ホスト/サーバー間の接続支援 ・モジュール管理システム開発および保守 ・個人保険収納システム、個人保険新契約管理システム開発および保守 ・会計システム、システム共通/リストラ業務開発等 |
流通 | ・運送会社の統一債権システム、統一請求システム開発および保守 ・運送会社の会計/口座振替システムの開発および保守 ・運送会社の会計/経理帳票統廃合対応 |
その他 | ・公官庁の財務システム、会計照会システム、課税システム、駐車場管理システム開発 ・大学事務処理システム、教育システム開発 ・物流システム開発および保守 ・人事給与システム開発および保守 ・情報検索システム開発 ・大学病院システム開発 ・ガス料金システム開発および保守 ・メインフレームにおける通信制御ツールおよびプロトコル変換ツール開発 |
■メインフレームシステムにおける特化された通信分野の開発
異機種間接続のネットワーク技術提供
■メインフレームシステムにおけるシステム技術サポート
■メインフレームシステムにおけるシステム技術サポート
OSのバージョンアップ
プロダクトの技術サポート
ソフトウェア導入・維持・管理
■システム構築の推進
プロダクトの技術サポート
ソフトウェア導入・維持・管理
■システム構築の推進
顧客のニーズに応えるシステム設計からメンテナンスまでのトータルサポート
RECRUIT
新卒採用
現在募集しておりません
キャリア採用
現在募集しておりません
PRIVACY POLICY
個人情報保護方針 |
株式会社オーエス・システムはシステム開発を行う情報サービス事業者の一員として、全社員が個人情報および特定個人情報等(個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報をいう。以下同じ。)の保護・管理の重要性を認識し、個人情報および特定個人情報等に関する法令等を遵守するとともに、以下に示す理念に基づき、これを実行し維持することにより信頼に応えてまいります。 a)当社において個人情報及び特定個人情報は、システムの開発、保守・運用業務における当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得・利用及び提供を行います。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。 b)当社は、個人情報および特定個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。 c)個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報保護マネジメントシステムを継続的に向上させます。また、個人情報保護上、問題があると判断された場合には速やかに是正措置を講じます。 d)個人情報および特定個人情報の取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に適切な対応をさせていただきます。 e)当社の個人情報保護マネジメントシステムは、個人情報および特定個人情報等を適切に取り扱うために、個人情報および特定個人情報等の管理責任者の設置、内部規程の整備、従業者への教育ならびに適切な内部監査の実施等を通じて、継続的に改善を行います。 |
制定日 2009年12月 1日 最終改定日 2020年 8月 1日 大阪市北区兎我野町5-9 株式会社オーエス・システム 代表取締役 大川 洋司 |
個人情報の取扱 |
個人情報の利用目的について 当社における個人情報の利用目的は以下の通りです。 1. システム開発業務遂行に際しての技術者の職務経歴確認 2. お取引先様と締結した契約の履行(システム開発業務の提供等) 3. お取引先様との契約関係の管理 4. 採用選考における業務、連絡 5. 従業者の人事・労務管理、経理、総務等の業務上の確認 |
保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の通知、開示、訂正等の手続きについて 当社は、個人情報保護法の定めに基づき、ご本人またはその代理人からの保有個人データ又は第三者提供記録についての利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止または消去の求め(以下「開示等の求め」といいます。)を次のとおり受け付けます。 1. 開示等の求めの申出先 開示等の求めは、下記「苦情及び相談窓口」にお申し出ください。 2. 開示等の求めに際してご提出いただく書面等 開示等の求めは、「個人情報開示等申請書」を「苦情及び相談窓口」にご請求いただき、所定の事項を全てご記入のうえ、郵送、メール添付、または来社の上ご提出ください。当社では開示等の求めに際する手数料は請求いたしません。 なお、事前に電話でのご本人確認をさせていただく場合がございます。また、メール添付でお送りいただく際は、必ず添付ファイルにパスワードを設定していただきますようお願いいたします。 3. 開示等の求めに対する回答方法 申請者の申請書記載住所宛に書面によって回答申し上げます。ただし、「本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利、利益を害するおそれがある場合」等個人情報保護法の定める事由に該当する場合等については、不開示とさせていただくことがあります。この場合は、その旨、理由を付記してご通知申し上げます。 4. 開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的 開示等の求めに伴い取得した個人情報は、当該手続に必要な範囲のみで取り扱うものとします。 5.当社は、保有個人データの安全管理として組織的・物理的・技術的・人的に安全管理措置を講じております。 |
個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について 当社の個人情報に関するご相談や苦情等のお問合せについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。 |
個人情報の委託について 当社は上記利用目的の達成の為、個人情報を委託する場合があります。委託に当っては、個人情報の安全管理策の整備された委託先に選定し管理を行います。 |
個人情報を与えることの任意性及び与えなかった場合に生じる結果ご本人が個人情報を当社にご提供いただくことは任意ですが、ご提供いただけない場合はご要望にお答えできない場合があります。 |
当社は、本人に明示することなく、本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。 |
株式会社オーエス・システム PMS管理責任者 大川 洋司 |
個人情報についてのお問い合わせ先 |
苦情および相談窓口 TEL:06-6360-6678 (平日 9:00~17:30) FAX:06-6360-6657 E-MAIL:soumu@ossystem.co.jp |
当社は法に基づき認定を受けた認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。 下記団体では当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談をお受けしております。 |
消費者の方からのお問合せ |
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 |
CONTACT
お問合せの際は、電話・FAX・メールのいずれかでお願いします。
弊社へのお問い合せは、下記より受付しております。
なお、お電話でのお問い合せは、内容によって即答できない場合がございますので、予めご了承ください。
TEL:06-6360-6678 (平日 9:00~17:30) FAX:06-6360-6657
MAIL:soumu@ossystem.co.jp
※お問合せ内容の秘密は厳守いたします。
また、お問合せに際して収集する個人情報は、お問合せに関する返答またはそれに関連する、連絡等の目的以外では使用いたしません。